2025年
 法 談 の 会    
 法談の会は毎月第一土曜日に法話と座談、そして声明(真宗門徒が朝夕お勤めいたします勤行など)の稽古をしている会です。
 親鸞聖人を特別な人とするのではなく、私どもに先んじて、一人の人間として悩み、苦しみ、その生涯の歩みの中で生死いずべき道を明らかにして下さった宗祖に、皆さんとご一緒にわが身の在り方を聞いております。
 今日、人と人とのつながりがバラバラになり、自分さえよければという在り方がますます社会全体を覆ってきています。この先一体どうなるのかと誰もが危惧しているのではないでしょうか。このことは人ごとではなく自分自身が知らず知らずに、日々その在り方に流されているのだと思います。しかしその在り方が空しく辛いと。そして人と共に歩みたいと感じてくることも、また身の事実であると思います。普段通りに、生活の中でのわが身の在り方を仏法に聞き、共に話しあえる場になればと思います。(住職)


 < 今 年 >

  お 勤 め の け い こ と 法 話 と 座 談 の 会 。
    法話は、ご住職が用意された資料を参照しながら「歎異抄」を読んでいます。

1 月 の 法 談 の 会 は お 休 み し ま し た 。

1回目  2025年 2月1日(土) 午後1時30分~午後3時30分

       3 月 の 法 談 の 会 は お 休 み し ま し た 。
      東京5組の同朋会「いのちの声を聞く」が 西 蓮 寺 で開催されました。
          西蓮寺 世田谷区北烏山 2-
                   3月1日(土) 午後1時30分~午後5時

( 予 定 )

   2回目  2025年 4月5日(土) 午後1時30分~午後3時30分

   3回目  2025年 5月3日(土) 午後1時30分~午後3時30分

4回目  2025年 6月7日(土) 午後1時30分~午後3時30分

    5回目  2025年 7月5日(土) 午後1時30分~午後3時30分

     8 月 の 法 談 の 会 は お 休 で す 。

6回目  2025年 9月6日(土) 午後1時30分~午後3時30分

7回目  2025年10月4日(土)   午後1時30分~午後3時30分

  8回目  2025年11月1日(土)   午後1時30分~午後3時30分

9回目  2025年1月6日(土)   午後1時30分~午後3時30分


HOMEへ戻る 
Copyright(c)2007-西福寺 All rights reserved